新潟県産コシヒカリおすすめランキングTOP10!日本一消費されている「最高峰」のお米 | Rice Freak  

新潟県産コシヒカリおすすめランキングTOP10!日本一消費されている「最高峰」のお米

新潟 コシヒカリ

新潟県産コシヒカリは、国内でも「最高峰」の品質を誇るお米として有名です。しかし、「新潟県産」コシヒカリのなかでも、さらに4つの産地に分類できることはあまり知られていません。今回は新潟県産コシヒカリの特徴や、4つの産地の特色、通販での選び方やおすすめ商品までご紹介しますよ。

「新潟県産コシヒカリ」とは?お米の特徴を解説

全国で一番食べられているお米

新潟県産コシヒカリは、日本有数の米どころである新潟を代表するお米です。とても有名な銘柄ですので、おいしいお米を探している人であれば、一度は耳にしたことがあるかもしれませんね。

実際に新潟県産コシヒカリの知名度はデータにも現れており、農林水産省によって発表される「米の農産物検査結果(平成29年度)」で調査数量(消費量)が全国1位でした。

今では「国内で一番食べられているお米」として知られています。

日本穀物検定協会が毎年実施している「米の食味ランキング」でも、最高評価である「特A」に何度も輝くなど、国内屈指のクオリティを誇る銘柄です。

味の濃い料理にも負けない「豊かな風味」

お米の品質は甘み・粘り・香り・見た目などで評価されますが、新潟県産コシヒカリはいずれの点でも優れています。

甘み・粘りはとても強く、どのような料理にも力負けしません。また、炊き上がりの香りは濃厚で、しっかりとした味わいを予感させます。

そして、見た目もつややかで、食卓における存在感も抜群です。

しっかりとお米の風味を楽しめる銘柄を探しているのであれば、新潟県産コシヒカリを選べば間違いありませんよ。

新潟県産コシヒカリの選び方!2つのポイント

4つの産地から好みの銘柄を選ぼう

一言に「新潟県産」のコシヒカリと呼ばれていますが、実は「魚沼」「岩船」「佐渡」「新潟一般」とさらに4つの産地で分類できます

それぞれ簡単に見ていきましょう。

魚沼産

新潟県産のなかでも、もっとも有名なのが「魚沼産」です。新潟県南部に位置する魚沼は、県内でも寒暖差が激しい地域として知られています。

米づくりに置いてはこの「寒暖差」が大切で、寒暖差が強い地域で育ったお米は甘みと粘りが強く、風味豊かになります。

魚沼 コシヒカリ【令和6年新米】魚沼産コシヒカリおすすめランキングTOP10!味の特徴&選び方のポイントも解説

岩船産

新潟県北部の「岩船」は、荒川や三面川、山林に囲まれた自然豊かな地域です。

大自然の力を受けて育った岩船産は、一粒一粒に適度な硬さがあり、柔らかすぎず食べ応えのあるお米に仕上がっています。

佐渡産

海に囲まれた「佐渡島」でも、コシヒカリは栽培されています。

他の地域と比較してもミネラル豊富な水が使われているため、おいしく健康的なお米が育ちます。

新潟一般

上記の3地方を除く、新潟県内全域で収穫されたお米です。3地方に対してクオリティが劣っているわけではなく、「米どころ新潟」の名に恥じない品質を誇ります。

いずれの産地であっても、新潟県産コシヒカリは最高峰のおいしさを持つお米です。好みや気分で選んでしまって全く問題ありません。

今回は魚沼産を、次回は岩船産を、というように食べ比べてみるのもおすすめですよ。

風味劣化を防ぐために食べきれる量のものを

精米後のお米は時間とともに劣化しており、おいしく味わうためには1~2ヶ月ほどで食べきるよう推奨されています。

せっかくの新潟県産コシヒカリであっても、痛んでしまっては風味が台無しです。自分の消費量に合わせて、味が落ちる前に食べきれるだけの量を購入しましょう。

新潟県産コシヒカリおすすめランキングTOP10!口コミもチェック

第10位【越後雪国地酒連峰】岩船産 コシヒカリ

岩船を産地とするコシヒカリです。味と香りの「ふくよかさ」に自信を持っています。

産地直送なのも嬉しいポイントですね。

このお米はあるレストランでであってずっと買っていますが、おいしいです。
・引用:yamabikokaiさん/Amazon

第9位【幸南食糧】新潟県北越後産 特別栽培米白米 こしひかり

北越後で収穫されたお米です。4つの分類では「新潟一般」に該当します。

「日本米飯管理士協会」により金賞認定を受けており、とても質の良いお米です。

コシヒカリなのに定期お得便のお陰で安く購入できるし、なんと言っても
玄関先迄運んでくれるので本当に助かっています。
今度はとうとう実家のお米もこちらに手配しました。
喜んでくれると良いんですけど…
・引用:美保子さん/Amazon

第8位【吉兆楽】新潟県魚沼産 白米 雪蔵氷温熟成 こしひかり

こちらは魚沼産のコシヒカリです。雪蔵を使った「氷温熟成」によって、甘みや旨みを最大限に引き出しています。

「一年中新米時のおいしさを」というキャッチフレーズに恥じない、いつ注文してもおいしいお米です。

氷温熟成のお米を初めて食べましたが美味しかったです。
同じ魚沼産のこしひかりは何度も購入していますがこれは特に美味しいです。
こしひかりは、独特の粘りっけがあるので冷めても美味しいので好きです。
また購入します。
・引用:goen555さん/Amazon

第7位【幸南食糧】新潟県産 白米 こしひかり

『おくさま印(幸南食糧)』独自の「厳しい基準」をクリアしたコシヒカリのみが出荷されています。

出荷前には、機械だけでなく人の目でも必ずチェックしており、品質のバラつきを最小限にまで抑えていますよ。

美味しくいただきました。
11ヶ月の孫も、美味しくいただきました。
ありがとうございます。
・引用:まさやん らぶさん/Amazon

第6位【野沢農産】新潟県 魚沼産コシヒカリ

「高橋義三」率いる『野沢農産』から販売されているコシヒカリです。

高橋組合長は、日本に7人しかいない「ダイヤモンド褒章(米の食味分析鑑定コンクール)」に輝いた方で、お米に対して深い知見を持ちます。

「高度な知見」と「高性能な品質管理機器」の合わせ技で、高クオリティなお米に仕上がっていますよ。

最高です。品質はお値段以上でした。
生産者の説明チラシも同封されており、安心・安全。
なんといっても、味が最高!
新米なので水分調整は必要ですが、こんな美味しいお米は久しぶりに食べました。
生産者直送だとこれだけ違うものかと、正直驚きました。
・引用:購入者さん/Amazon

第5位【神明】新潟県産 白米 こしひかり

『神明』独自の技術により、ブレンド精米されたお米です。年間を通じて、どのタイミングで購入しても一定の風味を味わえるように意識されています。

パッケージの裏面に、おいしい炊き方の手順がイラスト付きで解説されているのもありがたいですね。

5kg2000円以下のお米を色々試してみましたが、こちらが1番おいしく感じました。
何度かリピートしています。
精米したてが確実に届くならAmazonでこのお米を続けたいのですが、Amazonはたまに精米3週間〜1ヶ月のものが届くことがあるのでそれはこちらのお米の販売元ではなくAmazonさんに改良をお願いしたいです。
・引用:ercさん/Amazon

第4位【高田屋商店】昔ながらの新潟産こしひかり

新潟県が認証している「特別栽培農産物」に選ばれたコシヒカリです。化学肥料や農薬の使用量を通常の半分以下にまで抑えており、健康に気が配られています。

また、栽培しているコシヒカリは昭和から栽培されている種類で、昔懐かしい味を楽しめますよ。

以前、買ってとても美味しかったので、また購入しました。
以前と、変わらずほんと美味しいお米です。
また、購入すると思います。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第3位【佐渡米】佐渡産 コシヒカリ 朱鷺と暮らす郷

佐渡を産地とするコシヒカリです。「朱鷺(トキ)と暮らす郷」というキャッチフレーズが示すように、大自然のなかで栽培されています。

受注精米なので、限界まで新鮮な状態で届くのも魅力的ですね。

仕事で佐渡へ行った時の宿で出されたお米でした。飲み会の後と翌日の朝食に出されたご飯を食べた時、おいしくて感動しました。帰宅後、宿に問い合わせて銘柄を知ったわけですが、家で炊くときは水もおいしい水を使い、冷やしてから炊きました。おいしいお米です。値段が高いようですが、毎日おいしいご飯が食べられる幸福感は、価格以上です。
・引用:wat-kazさん/Amazon

第2位【新潟辰巳屋】北魚沼産 コシヒカリ

北魚沼(広瀬・守門)で栽培された一品です。産地から「新鮮パック」で鮮度を落とさぬよう直送してくれます。

また、10kgの商品ですが、5kgの袋を2つに小分けするなど風味の劣化が最小限で済むように工夫されています。心配りの行き届いた商品ですよ。

お米の甘さ、ツヤ感、米がほろほろしていて一粒づつ噛み応えがある食感。
新潟のコシヒカリは大好きで永く愛用しております。その中でも魚沼郡のお米は本当に美味しいです。
冷めても美味しいお米なのでお弁当にも最適です。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第1位【カイセイ農研】岩船産 コシヒカリ

おすすめランキング第1位は、岩船産のコシヒカリです。「日本一おかずに合う米、いわふね米」のキャッチコピーのもと、甘み・粘り・食感に優れたコシヒカリを生産しています。

こちらのコシヒカリは一級河川である「荒川」の水で育てられたため、ミネラルが非常に豊富なお米に仕上がりました。

また、『カイセイ農研』は「循環型農業」と呼ばれる有機肥料を用いた栽培を行っており、栽培過程でのCO2排出量が他のお米よりも少なく、環境にも配慮された商品です。

「おいしい新潟県産コシヒカリを食べてみたい」という人は、ぜひこちらの商品をお試しください。

何時も食べているものより粒が少し小さな感じがしましたが、
艶がよく程よくもちっとしていてとても美味しかったです。
冷めても艶々で変わらぬ美味しさに驚きました。
・引用:あんこっちさん/Amazon

新潟県産コシヒカリは日本で一番食べられている風味豊かなお米

新潟県産コシヒカリは、全国でもっとも年間消費量の多い国内随一の銘柄です。

「新潟県産コシヒカリ」と銘打っている商品であれば大抵品質に間違いはありませんが、4つの産地にこだわることで、より一層味の違いを楽しめます。ぜひ参考にしてみてください。