【2024年最新】高級炊飯器は何が違う?人気おすすめランキングTOP10&比較時のポイントを伝授 | Rice Freak  

【2024年最新】高級炊飯器は何が違う?人気おすすめランキングTOP10&比較時のポイントを伝授

炊飯器 高級

自宅で美味しいご飯を食べるために必要不可欠な炊飯器ですが、近年は高額の製品も見られるようになりました。高級炊飯器は、通常の炊飯器と比べて何が違うのでしょうか?ここでは、高級炊飯器の選び方やおすすめの商品についてご紹介します。

「高級炊飯器」とは?特徴を解説

まずは、一般に「高級炊飯器」といわれる製品の特徴について見ていきましょう。

メーカー独自のこだわりが詰まっている

炊飯器は年々進化を遂げており、最近はもちもちのふっくらとしたご飯が当たり前のように炊けるようになりました。各炊飯器メーカーは、独自の技術を駆使し、新しいモデルを次々と発売しています。

価格が5~10万円を超えるような高級炊飯器は各炊飯器メーカーの最高級の技術が用いられた家電アイテムです。

内釜の素材や炊き方など、メーカーそれぞれのこだわりが詰め込まれたハイエンドモデルとも言えます。

通常の炊飯器との違いは?

通常の炊飯器であっても、普通に美味しいご飯が炊ける日本の炊飯技術ですが、高級炊飯器には、内釜の素材にこだわりがあるものが多く、圧力炊き、真空炊きなど、IHにプラスされた炊飯方式が用いられているのが特徴です。

研究しつくされた内釜素材やコーティングによって、土鍋で炊くご飯を再現したり、炊飯時の圧力を調節することで、ムラのないふっくらとした美味しいご飯を炊き上げます。

また、お米の銘柄や状態に合わせて、食べる人の好みに応じたご飯を炊くことも可能です。

高級炊飯器の選び方!3つのポイント

高級炊飯器を購入する際にはどんな点に注意したら良いでしょうか?3つのポイントをご紹介します。

炊飯方式

高級炊飯器は、ほとんどの場合IH式の炊飯方式がベースとなっています。それに加え、圧力IH式、超音波IH式、真空IHなど付加価値機能が組み合わされたものがあります。

まずはそれぞれの特徴を知り、気になる機能を持つ炊飯器をチェックしてみるのが良いでしょう。

圧力IH式

圧力をかけることにより、水の沸点を高め、高火力で一気に炊き上げます。

高火力で炊くと、米のでんぷん質そ柔らかく粘り気のある性質に変化させ、もっちりとしたご飯を炊き上げます。柔らかいもちもちご飯が好みな人におすすめです。

さらに高温スチームを加えることによりお米の乾燥を防ぎ、しっとりとした炊き上がりを実現する機能を持つタイプもあります。

一方、シャッキリとした噛み応えのある食感を求める人は、非圧力式の炊飯器がおすすめです。粒立った、少し硬めのご飯が味わえますよ。

超音波IH式

三菱電機独自の技術です。お米に超音波振動を与えることで、お米の芯まで吸水させ、水に浸す時間を短縮することができます。

同時に、お米本来の甘みを引き出し、冷めてもおいしく味わえるみずみずしい炊き上がりになります。

真空IH式

東芝の炊飯器に見られる技術です。お米を米に浸す際に真空ポンプで内釜の中の空気を抜いて減圧します。

真空にすることで、お米の芯まで素早く水を浸透させ、甘みのあるご飯に仕上げます。

また、保温時も内釜内部の減圧制御をすることによって、酸化濃度を下げ、ご飯の酸化を押さえます。長時間保温しても乾燥を抑え温かい美味しいご飯を食べることができますよ。

内釜の素材

内釜の素材によっても、炊き上がり具合や炊飯時間が異なります。ここでは3種類の内釜素材の特徴についてご紹介します。

鉄釜

炊飯器主要メーカーの多くが採用しています。熱しやすく冷めやすい特徴を持つ鉄釜は、他の素材と比較して炊飯時間が短いのが特徴です。

大火力で一気に炊き上げることで、お米の旨み成分を逃がさずに炊くことができます。

炭釜

炭窯には熱を蓄えておく蓄熱効果があり、水分を保ったまま保温できるというメリットがあります。

鉄や土鍋よりも重量が軽く扱いやすいのもうれしいですね。

土鍋釜

鉄釜と炭釜の良い点をあわせ持つ素材です。蓄熱効果にも優れ、お米にじっくりと火を通すことにより、ふっくらとした美味しいご飯に仕上がります。

お手入れ方法

炊飯器は毎日使用するものなので、「洗う部品の数はどの程度か」「きれいに洗いやすいか」という点も注意して選ぶようにしましょう。

容易に分解でき隅々までしっかりと洗えるものは、洗浄時のストレスも少なく、炊飯器を清潔に維持できますよ。

高級炊飯器おすすめランキングTOP10!口コミもチェック

それでは、おすすめの高級炊飯器をご紹介します。

第10位【東芝】真空圧力IH ジャー炊飯器 RC-10ZWM

東芝の独自技術である真空テクノロジーに圧力をプラスして炊き上げてくれる炊飯器です。

炊飯時間の短縮にも力が入れられており、3合を38分で炊ける上に、粒感を残したままの柔らかい仕上がりになるのが素晴らしいですね。

40時間真空保存できて美味しく食べられるのもうれしいポイントです。

美味しいです
着物で配膳する料亭みたいなご飯になります。
舌でコメの輪郭がわかりような感じです。しかも甘みが出て硬くもない
高いが良いです
南部鉄器の象印の製品からの乗り換えでしたが明らかにさらに美味しくなりビックルです
・引用:こうこうさん/Amazon

第9位【タイガー】土鍋圧力IH炊飯ジャー〈炊きたて〉JPG-S100

土鍋の蓄熱効果を活かして熱をしっかりと溜め込みながら、お米本来の旨みを引き出して炊き上げるのが特徴です。

熱効率も考慮された本土鍋が生み出す「土鍋泡」を発生させ、お米の1粒ひと粒に均一に熱を伝え、弾力性のあるふっくらご飯を炊くことができます。

おこげができます。
子供のころはかまどでご飯を炊いていたので釜底におこげができました。それが懐かしくてまた食べたいと思っていましたが、なんとこの炊飯器でご飯を炊いたところおこげができていたのです。嬉しかったですね。
・引用:やまちゃんさん/Amazon

第8位【バルミューダ】The Gohan K03A

近年の炊飯器の傾向とは反対に、圧力をかけずに低温蒸気でじっくり蒸すという炊飯方式に特徴があります。

「おかずを美味しくするご飯」というコンセプトの通り、ご飯自体はさっぱりとした硬めの食感になり、おかずを引き立ててくれる美味しさです。

粒立った硬めのご飯が好きな人におすすめです。

夫に進められったバルミューダ 3合炊き電気炊飯器もかれこれ一年余りたちます。
お蔭で、我が家では毎朝美味しいご飯をいただいています。
べたつきのない、かまどで炊いたようなお米の美味しさを、今では当たり前の様に食べています。
・引用:s.hiroseさん/Amazon

第7位【バーミキュラ】ライスポット

ホーロー鍋とIHを掛け合わせた独自の炊飯方式が特徴の商品です。歯ごたえのある、もちもち食感のお米に炊き上がります。

ホーロー鍋の技術がふんだんに使用され、無水調理ができるのもポイントです。炊飯器としても調理器具としても活躍するアイテムで、ご飯だけでなく美味しいおかずにこだわりたい人にもおすすめできます。

本当に買ってよかった!鋳物の鍋の手入れが出来ない人には全くおススメ出来ません。鍋自体は蓋との継ぎ部分が普通の鋳物より錆が出やすく気がついた時にお手入れが必要です。
白飯の炊き上がった時の輝きと味が格段に違い、はじめて炊いて蓋を開けた時に、キラキラしてふっくら立ち上がる米と香りに感動すら覚えました。
保温に自動でならないことが人によっては面倒かもしれませんが、鍋の熱伝導の性質上、電源が切れても、中身はかなり長い時間温かいままです。そうでなくても調理機能もあるので、再加熱もかなり速い。
直火でも使えるので、仕込みまでして仕上げは様子を見ながら直火でというような事もでき便利。
・引用:marioさん/Amazon

第6位【象印】圧力IH炊飯器 極め羽釜 NP-QT06-BZ

南部鉄器の極め羽釜が特徴の圧力IH炊飯器です。

大火力と高圧力を組み合わせたプレミアム対流を実現し、甘み成分と旨み成分がぎっしりと詰まった美味しいご飯を味わえます。

南部鉄器ならではの香りの良いおこげを味わえるのもうれしいですね。

岩手の職人さんが鉄を打ってるのが凄すぎてずっと欲しくて欲しくてやっと購入しました。鉄鍋重くて当たり前でそれ知って買いました。なので文句なし。炊き上がる前から部屋中美味しい香り。炊き上がりも最高です。保温も24時間以上やってても味が落ちません。
・引用:えりりんさん/Amazon

第5位【シロカ】全自動炊飯土鍋 かまどさん電気

長谷園の人気土鍋「かまどさん」を、電気で手軽に使えるようにした全自動炊飯土鍋です。

ほかの鍋よりも肉厚の、熱しやすく冷めやすい土鍋を用いることにより、理想的な温度上昇推移を実現させ、ふっくらとした土鍋ご飯が楽しめます。

かまどで炊くのは、ガスの場合本当に大変ですが、これだと、ビックルするくらい楽です。
お米の本当のチカラを出してくれるのは、かまど炊きだと思っていますので、
まさか、長谷園のかまどで電気炊飯器が出るとは思いませんでした。
ガスと比べて、楽で、安定してオコゲも楽しめて美味しく頂けました。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第4位【パナソニック】スチーム&可変圧力IHジャー炊飯器 SR-VSX100

圧力コントロールに加え、パナソニック独自の技術「鮮度センシング」機能が搭載された炊飯器です。

精米後時間が経ってしまったお米を炊く場合でも、センサーでお米の鮮度をチェックし、炊き方を自動で調整することで、一年中ハリと甘みのある新米の美味しさを味わうことができます。

食感軸とかたさ軸にレベルを設定し、嗜好によってお好みの食感を炊き分けができる機能も注目したいポイントです。

58種類もの銘柄を炊き分けるうえ、タッチパネル画面の追加により、操作がさらに分かりやすくなりました。高機能だからこそ、使いこなすには操作のしやすさも重要ですね。

 驚くほど美味しいです。
つねに新米の味がするように思います。
Wおどり炊きの効果なのか、ハリのあるご飯とはこういうものかと実感しました。毎日のご飯がとても楽しみです。そのお米の最大限以上のものを引き出してくれる炊飯器です。
 タッチパネルも文字が大きくて使いやすいです。年配の方でもすぐになれて使いこなせると思います。
 5.5合炊きなので、やはり3合以上が美味しく炊きあがると思います。
1合でも美味しいのですが、力が発揮できていない感じです。
 メニューにあわせて13通りの炊き方があるので色々試していきたいと思います。
 炊飯器だけで、これ程お米が美味しくなるのかと驚愕しました。
本当に素晴らしい炊飯器です。パナソニックプレミアムシリーズ最高です!
・引用:犀川さん/Amazon

第3位【象印】炎舞炊きNW-KB

炎が舞うように内釜に火を入れる炊き方を追求した象印の炊飯器です。より火力を伝えるために、釜には鉄が仕込まれています。

激しい熱の対流を発生させ、粒感を残しながらも、もっちりとした炊き上がりが特徴です。

洗うのは内釜と内蓋2種類の3点のみと、お手入れがしやすいのもうれしいポイントですね。

今までのご飯がなんだったのかと思わせてしまう美味しさです。お米が美味しいと食事が幸せの時間になります。
買って良かった最高の家電製品です!
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第2位【日立】ふっくら御膳 RZ-W100CM

圧力とスチームの力を使って一粒ひと粒丁寧に炊き上げる「極上ひと粒炊き」が特徴の炊飯器です。全周断熱構造で熱を閉じ込め、名前のとおりふっくらと炊き上がります。

蒸気がほとんど外に出ないので置き場所にも困らず、幼児がいる家庭でも安心して使えますね。釜も洗いやすく、使い勝手も良いモデルです。

一人暮らしでは贅沢かと思いましたが、無洗米炊いてみると一発で実家の炊き上がりを超えました。
手入れも楽です。
友達が遊びに来てもお米の味だけは絶賛されます(笑)
・引用:ぴーたさん/Amazon

第1位【三菱電機】本炭釜KAMADO NJ-AWA10

しゃっきりとしたお米が好みな人におすすめしたいのがこちらのモデルです。

あえて圧力を使わず、昔ながらのかまどご飯の味わいを再現し、お米の素材の良さを引き出す炊飯器と言えます。

粒感のバランスも良く、硬めのご飯が好きな人にはぜひ試してほしい炊飯器です。

最高級の炊飯器で美味しいご飯を食べよう!

高級炊飯器には各メーカーにより様々な技術が搭載されており、どんな美味しいご飯に仕上がるのか楽しみになりますね。自分の好みに合った最高級の炊飯器を選び、毎日のご飯を特別なものにしませんか?