羽釜のおすすめランキング10選をご紹介!ガスコンロで使えるからキャンプにも最適 | Rice Freak  

羽釜のおすすめランキング10選をご紹介!ガスコンロで使えるからキャンプにも最適

羽釜のおすすめランキング10選をご紹介!ガスコンロで使えるからキャンプにも最適

ご飯は食卓の主役です。美味しいお米を手に入れたら、より美味しい炊き方でお米を炊いて最高のご飯を食べたいですよね。今回は、ご飯を一層美味しく炊くことができる羽釜についてご紹介します。羽釜の特徴や選び方、おすすめ商品について一緒に見ていきましょう。

「羽釜」とは?お釜の特徴を解説

まずは羽釜について理解を深めるために、その特徴について考えてみましょう。

分厚い金属釜と大火力

羽釜は見てのとおり、側面に羽(つば)がある厚みのある金属釜です。昔は炊飯の際に使用されていたかまどに、はめ込んで使用されていました。

かまどの中の大火力を羽がしっかりと受け止め、さらに重い木蓋によって適度な圧力をかけます。そうすることで、強火を行き渡らせ、美味しいご飯を炊いていたのです。

球状の形が美味しさの秘訣

羽釜で美味しいご飯が炊ける秘訣は、球状の形にあります。適度な丸みを帯びているため、かまどの熱を均一に受けることができます。

強い火力の下であっても、お米一粒ひと粒に熱を伝え、炊きムラのないご飯に仕上げられます。

ご飯だけでなく煮込み料理にも

羽釜は、強い火力と程良い圧力、そして球形状から生じる熱の対流によって効率良く加熱できるため、炊く、煮るという調理にぴったりです。炊飯だけでなく煮込み料理も美味しくでき上がりますよ。

短時間で調理できるため、時短家事にも役立つ調理器具なのです。

羽釜の選び方!3つのポイント

羽釜を選ぶ際は、どのような点に注意したら良いのでしょうか。

羽釜の選び方!3つのポイント

サイズをチェック

まずは、羽釜の容量を確認しましょう。羽釜の種類は様々で、1人暮らし向けの1合炊きのタイプもあれば、大家族用の1升炊き、それ以上の容量を持つ業務用タイプもあります。

毎日の炊飯に使用する場合は、普段炊くご飯の量より少し大きめのサイズを選ぶようにしましょう。

また羽釜には羽があるため、通常の調理鍋よりも場所をとります。収納場所も確保しておくことが大切です。

釜の材質をチェック

釜の素材にも着目してみましょう。羽釜には主に、鉄・アルミ・銅などの金属製と土を原料とした土鍋タイプがあります。それぞれの特徴を理解して、好みや使用条件に合うものを選びましょう。

鉄製

フライパンや急須にも用いられる鋳鉄という素材は、羽釜にも使用されています。

素朴で普遍的な魅力を持つ鉄製の羽釜は、適切なお手入れをすることにより半永久的に使用することができます。

ご飯との相性も良く、コーティングされていない釜は、炊いたご飯を食べると同時に鉄分補給ができるのもうれしいですね。

アルミ製

アルミ製の羽釜は、鉄製に比べ短い時間で炊飯できるのが特徴です。比較的安価で、錆びにくく軽量であるため、お手入れがしやすいでしょう。

ただし、傷が付きやすいので丁寧な取扱いを心がけることが大切です。

銅製

鉄やアルミと比較して、高い熱伝導率を有するのが銅素材です。熱がすぐに伝わるので、短時間での炊飯を可能にします。

ご飯の味にこだわりを持つ料亭などで使用されることもあります。

銅は大変高価な金属であるため、銅製の羽釜も高価格です。銅製の羽釜は、IHクッキングヒーターでは使用できないこともあり、普及率はそれほど高くはありません。

しかし、メーカーでの再コーティングなど定期的なメンテナンスを行うことにより、一度購入すると半永久的に使用することが可能です。

土鍋

土鍋の特徴は、金属の3~4倍多く出ているといわれる遠赤外線効果です。遠赤外線は電磁波の一種ですが、お米の芯からじっくり加熱することで、甘みの引き立つご飯に仕上げます。

保温性にも優れているので、ご飯だけでなく煮込み料理も美味しく作ることができますよ。

土鍋 おすすめ土鍋(ご飯向け)おすすめランキングTOP10!こだわりの日本製や人気の伊賀焼もご紹介 IH 土鍋IH対応土鍋で炊飯を楽しもう!おすすめランキングTOP10は一人用からおしゃれな商品まで

IH対応かどうかをチェック

羽釜は、ガスコンロや専用のかまど設備で炊くための商品が多いですが、最近はIHクッキングヒーターで使用できるものも増えてきました。

自宅にオール電化設備やIHクッキングヒーターなどを導入している場合でも、羽釜による美味しいご飯は味わえます。

購入するときは、商品の使用条件やSGマークをチェックしてIH対応の羽釜を選んでくださいね。

ガスコンロで使える羽釜おすすめランキングTOP10!口コミもチェック

それでは、おすすめの羽釜10選をご紹介します。ガスコンロで使用できるものを中心に選んでいますが、なかにはIH対応の商品もありますので、ぜひ参考にしてくださいね。

第10位【池永鉄工】一人用釜めし 一合炊

少量のご飯を美味しく食べたい人におすすめの商品です。1合炊きのお手軽サイズでカセットコンロでも使用できます。

鉄分補給もできるので、健康面に気を付けている人にもうれしいですね。

1合炊きは土鍋、アルミ鍋など様々試しまし、行き着いた所は峠の釜飯土鍋でしたが、1ヶ月超えたところで割れました。
そこで金属製の1合炊き炊飯を買おうと思い、またゴシゴシ洗うという点でこちらを選びました。
商品はまず手に取った重量感が違います。そしてガステーブルに置くと、お釜で炊いていた昔の風情を呼び起こしてくれます。これだけでも感動でした。
1合、0.5合で炊いた感じですがどちらも十分です。吹きこぼれも中段のヒダで止まり底まで行きません。
炊き上がった美味しさでは気持ち土鍋かもですが、1ヶ月使って変えようとは思いませんので満足しているのでしょう。
鉄製での最大の欠点はサビです。これは良く手入れをする、または一人用ですから諦める、と言う事になるでしょう w
・引用:クロウの相棒さん/Amazon

第9位【独歩炎】木蓋付 ごはん炊き専用羽釜

緑のカラーが美しい陶器製の羽釜です。おこげのついた甘い香りのご飯が味わえます。丸みを帯びた独特の形と釉薬の色味がとても魅力的で、キッチンインテリアとしても活躍してくれそうです。

国産ヒノキで作られた蓋が付いているのもうれしいですね。

第8位【ナカオ】羽釜 20cm 1升用

アルミ製の羽釜です。軽く取扱いやすいことから、一般家庭だけでなく給食センターにおける業務用としても普及しています。

適度に厚みがあり、均一に熱が伝わるので、短時間で美味しいご飯が味わえますよ。

電気の炊飯器が壊れて、内釜だけをガス火にかけてご飯炊いてる、それでもかなり美味しいんだけど、内側のテフロンがとうとう禿げてきたから、この羽釜をここで見つけることができてとても嬉しいです。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第7位【スズ木】萬古焼 羽釜 ごはん鍋 三合炊き

全国の土鍋シェア第1位を誇る萬古焼の羽釜です。耐熱性と保温力に優れた耐熱陶土を使用しており、土鍋の遠赤外線効果と木蓋による二重圧力効果でふっくらとしたご飯に仕上がります。

本体内部には水加減がわかるラインが施されているので、使い勝手も良さそうですね。

付属のレシピ通りに炊いてみて、簡単に美味しいごはんが炊けてびっくりです。
炊きあがるときのサワラの香りと炊きたてのごはんの香りが食欲をそそります。
まさに料亭のお料理のようです。丁寧に使って長く使っていきたいと思います。
・引用:ラブさん/Amazon

第6位【釜定】羽釜

こちらの商品は南部鉄器の羽釜で、シンプルかつモダンな美しいフォルムが魅力的な逸品です。

本体の外側は漆で、内側は油焼という手法で仕上げられており、おこげの香ばしい味わい深いご飯に仕上がるでしょう。IH調理機器にも対応しています。

受注生産による販売ですので、気になる人はお早めに注文してくださいね。

普段は炊飯用の土鍋を使っていますがこの鉄鍋も炊き上がりは上々です。もちもちしていて食感が良いです。我が家はIHなので一々コンロを出さなくて良いのがなお嬉しいです。
・引用:購入者さん/楽天市場

第5位【アサヒ】南部鉄器 ごはん鍋 (焼杉敷台付)

IH対応の南部鉄器羽釜で、2~5合のお米を炊くことができます。

フタの裏面にある突起物が水滴を落として炊きムラを防ぐとともに、しっかりとした継ぎ目で水蒸気を閉じ込め、うま味たっぷりのご飯を炊き上げます。

厚手の鉄鍋なので、アウトドアで使用することもできますよ。

とても美味しくご飯が炊けます(^o^)
ただ、どうしても鉄器なので、錆は切っても切れません。無害だと言うことなので、気にせず使ってます♪
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第4位【新光金属】純銅製炊飯釜 ごはんはどうだ!

『新光金属』は、金属加工の地として知られる新潟県燕市にある銅製品ブランドです。

こちらは、グッドデザイン賞や経済産業大臣賞などを受賞したことのある純銅製の羽釜で、デザイン性、機能性ともに優れています。

ご飯の炊き上げ時間は10分強で、炊飯器の早炊き機能を使う場合よりも早く炊き上がります。おかずを作っている間にご飯が炊き上がるのは本当に助かりますね。

釜が二重構造になっているのか、吹きこぼれが、ないので掃除もしなくて良いので便利です。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第3位【岩鋳】ごはん鍋 3合炊(木蓋付)

伝統と使いやすさを追求する『岩鋳』のご飯鍋です。南部鉄器の羽釜ですが、ザラメホーロー加工が施されお手入れしやすくなっています。

機密性と蓄熱性に優れているため、高温をしっかり保ちながらうま味のあるご飯に仕上げます。パリッとした香ばしいおこげも期待できますよ。

IHで使用していますが、ご飯が美味しく炊ける!この一言につきます!
炊飯もタイマーをセットすれば全く手間ではありません。
ご飯を炊いている最中も蒸気からご飯の甘い香りとおこげの香ばしい香りがしてたまりません!ご飯が炊けると5歳の娘がやってきておこげをつまみ食いしていきます(笑)美味しく炊けるマニュアルも入っておりそのとおり炊けば間違いないと思います。南部鉄器に出会えてよかった!!
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第2位【ユニフレーム】キャンプ羽釜

蓄熱性が高く、取っ手付きの扱いやすいアルミ製羽釜です。すり鉢形状になっているので、内部で対流を起こし、ふっくらと美味しいご飯に仕上げます。

内側に水量の目安線が付いているの便利です。自宅ではもちろん、キャンプイベントなどでも使用するのも楽しそうですね。

美味しいごはんが食べたい人は是非一度試してみてはいかがでしょうか?
持った時の釜の重量は、はじめずいぶん軽いなと思ったけれど蓋は、ステンで重量はしっかりと有り圧力をしっかりかけられて良いと思う
しかし、調子に乗って吹きこぼれにには注意しましょう
・引用:とおりすがりの砂布菌さん/Amazon

第1位【ウルシヤマ】謹製 釜炊き三昧

昔ながらのかまど炊きを再現した、アルミ製の羽釜です。内側を一周する水加減の線が使いやすく、ステンレス製の蓋で程良い圧力を加え、粒立った美味しいご飯を炊き上げます。

吹きこぼれた場合でもコンロ回りが汚れない吹きこぼれ受けが付いているので、コンロの後片付けも簡単になるのがうれしいですね。

ここ数年間、炊飯器ではなくガスでお米を炊いています。
羽釜が好きなので、羽釜を探していました。
ガスコンロで炊飯すると吹きこぼれが起きるので、その掃除をいつもしていたのですが、この羽釜には吹きこぼれてもそれを受けるものが付いていますのでガスコンロが汚れることが無くなりました。
勿論、おいしく炊けますよ。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

羽釜炊きのコツを掴んで、理想の美味しさを追求しよう

炊飯器を使用せず、羽釜で火力を調整しながら上手にご飯を炊くには、最初は失敗もあるかもしれませんね。でもコツさえ掴めば、毎日短時間で自分好みの美味しいご飯を味わえ、おこげも楽しむことができます。

ぜひ、羽釜で炊いた美味しいご飯を追求してみてくださいね。