IH対応土鍋で炊飯を楽しもう!おすすめランキングTOP10は一人用からおしゃれな商品まで | Rice Freak  

IH対応土鍋で炊飯を楽しもう!おすすめランキングTOP10は一人用からおしゃれな商品まで

IH 土鍋

土鍋は鍋料理を作るだけでなく、ご飯も美味しく炊くことのできる便利な調理アイテムです。最近はIHクッキングヒーター対応の土鍋も数多く販売されています。今回は、IH対応土鍋の特徴や美味しいご飯の炊き方、おすすめの商品をご紹介します。

「IH対応土鍋」とは?土鍋の特徴を解説

まずは土鍋の特徴やIH対応土鍋の仕組みについて見ていきましょう。

食材の旨味を引き出す遠赤外線効果

土鍋とは、通常料理で使用する金属製の鍋とは異なり、成型した土(粘土)を焼き、釉薬を塗って作られる道具です。

火にかけると土が膨張と伸縮を繰り返し、鍋の内部がじんわりと温まっていきます。

この遠赤外線効果が土鍋の一番の特徴で、食材の旨味を引き出してくれると同時に保温性にも優れているので、ご飯や料理を美味しく味わえます。

質感が魅力

土鍋特有の質感も魅力のひとつです。同じ土鍋でも土の種類や焼き方がそれぞれ異なり、その土鍋に適した料理やお手入れ方法があります。

土鍋のサイズやデザインだけではなく、産地や加工についても知ることで土鍋に愛着が湧くでしょう。

IH対応土鍋の仕組み

かつてはガスコンロで使用されることの多かった土鍋ですが、最近はIHクッキングヒーター対応の土鍋も増えてきました。

IHとは?

IHとは、「電磁誘導加熱(Induction Heating)」を意味します。

電流を流したコイルから磁力線を発生させ、その磁力線がヒーター面に密着した鍋にうず電流を起こすことで、鍋そのものを発熱させます。

IH対応土鍋の加工

IH対応土鍋は、鍋底にカーボン製の発熱体を付けることにより、ヒーターからの磁力線が伝わるように製造されています。通常の土鍋には無い黒い発熱体が、IH対応かどうかを見分ける手段にもなるでしょう。

鍋本体だけが熱くなり、まわりの空気を熱することがないので高い熱効率が期待できます。安全に使えることも、うれしいメリットですね。

IH対応土鍋の選び方!3つのポイント

IH対応土鍋を選ぶ際は、どんな点に注意したら良いのでしょうか?3つのポイントを確認しましょう。

IH対応土鍋の選び方!3つのポイント

SGマーク表記があるか

IHクッキングヒーターで安全に使用する土鍋を選ぶ方法として、SGマークの確認が挙げられます。

SGマークとは、一般財団法人製品安全協会によって認定された製品に付けられる表記であり、安全な製品の目印になるものです。

SGマークの表記は義務づけられていないので、マークが無くてもIHクッキングヒーターで使用できる器具はあります。

しかし、土鍋など見分けが付きにくいものは、SGマーク「IH」「CH-IH」の表記があるものを選ぶと良いですね。

サイズをチェック

使用する人数に合わせてサイズを選びましょう。一般的に、土鍋のサイズは「号」で表されます。

一人用なら3~5号、2~3人用なら6~7号、3~5人用なら8~9号を目安にすると良いでしょう。

一方、炊飯専用の土鍋は「3合用」という具合に、炊けるご飯の量で表されます。土鍋を炊飯と料理のどちらにも使用したい人は、次のサイズを目安に選んでみてくださいね。

  • 7号サイズ:お米2合
  • 8号サイズ:お米3~4合
  • 9号サイズ:お米5合

お手入れのしやすさ

土鍋には様々な材質のものがあり、それによってお手入れ方法も異なります。土鍋の特徴やお手入れの仕方を考慮して選ぶようにしましょう。

通常土鍋を使い始める際は、「目止め」というお手入れが必要です。目止めとは、土鍋に空いた無数の小さな穴を塞ぐための作業のことです。

お粥を炊いたりすることで穴を塞ぎ、汚れや水漏れ、ひび割れなどを事前に防ぐことができます。

この点においてセラミック製の土鍋は、臭い移りもしにくく、目止めの必要がないというメリットがあります。

いろいろな材質の特徴をチェックしてみてくださいね。

IH対応土鍋おすすめランキングTOP10!口コミもチェック

それでは、おすすめのIH対応土鍋をご紹介します。

第10位【リビング(Living)】NATURAL ニューIH対応土鍋 7号

IHと直火の両方で使用できるシンプルな土鍋です。使いやすい2~3人用サイズで、リーズナブルな価格がうれしいですね。

IH対応土鍋で7号サイズはなかなか無いし、あっても高い、、と困っていたときに見つけました。10回くらい使用していますが、割れもひびも出ていません。説明書の注意を守って使っていれば大丈夫だと思います。白い色も可愛く、気に入っています。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第9位【三陶】萬古焼 土鍋 瑠璃釉 13901 銀峯 菊花 IH対応 9号 遠赤プレート付

瑠璃釉の光沢が美しい、四日市の萬古焼土鍋です。

着脱式の内面発熱プレートや遠赤陶製プレートが付属しており、料理に合わせてガスコンロやIHのどちらでも使用することができます。4~5人用と家族で鍋を囲むにも十分のサイズですね。

デザインが気に入って購入しました。IHでもしっかりと鍋が出来ているので大満足です。
・引用:ちかsunさん/Amazon

第8位【ambai】小泉誠 土鍋

シンプルでおしゃれな形が魅力の萬古焼土鍋です。素敵なデザインなので、炊いたご飯やお料理をそのまま食卓に出しても良いですね。

木曽のさわらで作られた木製の蓋が付属されており、おひつとして使用することも可能です。

IHで使用。
最初は火加減が強かったようで試行錯誤しましたが、火加減が分かれば美味しく炊けます。
販売元に問い合わせした際も丁寧に対応して下さいました。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第7位【スズ木】サーマテック IH対応 土鍋 6.5号

鍋の底面に発熱体が取り付けられたサーマテック仕様のIH対応土鍋です。

IHクッキングヒーターのトップ面と数ミリの差をあけても十分に発熱するように開発された発熱体が施されています。

炊飯時に使用する水加減目盛りがついているのもうれしいですね。

便利に使っています。
夜勤で遅い旦那さん用に買いました。
一人鍋でも、煮込みうどんでも、ラーメンでも
使っています。
深さがあるので結構入ります。
お店で出される鍋の一人前では足りないので、二人前位入るこの鍋が丁度いいです。
お粥もご飯も炊けるので幅広く使えそうです。
お手入れも簡単で満足しています。
・引用:ぼいじゃーさん/Amazon

第6位【TAMAKI】土鍋 サーマテック 4-5人用

かわいらしい柄の蓋とおしゃれなフォルムが特徴のセラミック製土鍋です。

炊飯はもちろんのこと、洋風の煮込み料理などにも合いそうな土鍋で、いろいろな料理が楽しめますね。

炊飯器を捨て、ガスで炊飯をはじめて5年です。土鍋やルクレーゼを使ってました。両方とも炊飯時な圧力のせいで蓋が鳴るのが気になっていました。この鍋に替えてから音も気にならず、土鍋より美味しく炊けてるように思います。
・引用:よっつーミノリさん/Amazon

第5位【スズ木】萬古焼 セラミック加工 IH対応 土鍋 7号 染付唐草

セラミック加工が施された萬古焼の土鍋です。

こびりつきを防ぐためのNon-Stick加工が付いており、目止めも不要なのでお手入れもしやすいでしょう。蓋に描かれた唐草模様のデザインも素敵ですね。

IHと直火、両方に使えて、大きさもちょうど良く、しかも日本製。
言うことなしです。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第4位【MIYAWO(ミヤオ)】サーマテック IH土鍋

大き目のサイズを探している人におすすめしたいのが『MIYAWO』のサーマテックIH土鍋です。シンプルなセラミック製の土鍋で、お手入れも簡単ですよ。

8~10号とココット型S、Lサイズが展開されていますので、使いやすいものを選んでみてくださいね。

卓上IHヒーターで使える鍋を探していました。デザインもすっきりして問題なく使えています。内部に金属部分があるようなので、普通の土鍋よりやや容量は少なそうです。大きめを選ぶのが良いと思います。
・引用:おじさんファンさん/Amazon

第3位【長谷園】IH対応キャセロール 2人用

伊賀焼窯元『長谷園』のIH対応キャセロールで、モダンなデザインが魅力です。

鍋底にカーボン製の発熱体が組み込まれており、熱伝導率を良くして食材へ均一に熱を伝えてくれます

伊賀土鍋の雰囲気をそのまま食卓で楽しめそうですね。

IH対応鍋は通常鍋底に金属板を投げ入れ、水中で電磁波を誘導させ沸騰させる方法が手軽で価格も安価である製品が一般的であるが料理中鍋蓋を開ける際に熱湯が飛び散りやけどの危険性が大。
本品は鍋底に特殊カーボンを練り込み電磁誘導を起こさせる優れもので熱効率も良い優れものである。
但し価格が5から10倍お手軽品より高価であることが難点である。
我が家では冬季の必需品としてほぼ毎日活躍中であり良い買い物をしました。
改善して欲しい要望として、鍋蓋の取っ手部分がデザインの関係か角張っており使用経過と共に欠けて陶器の白地が表れ見た目見苦しい。
止むを得ずマジックインクで着色しながら使用しておりこの点が不満。
メーカーの改善をのぞみます。
・引用:けんちゃんさん/Amazon

第2位【HARIO(ハリオ)】フタがガラスのIH土鍋 MNI-225

おしゃれな耐熱ガラス製品メーカーとして有名な『HARIO』のIH対応土鍋です。

一番の特徴は、蓋がガラス製であるため蓋を開けなくても調理の様子が確認できることでしょう。

スタイリッシュなデザインの土鍋は、ご飯をはじめ和食や洋食など大皿感覚で使用することができますよ。

IHでもオッケーなんです。ご飯専用にしています。音が鳴り出したら2分で火を消すので 早く炊けます。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第1位【萬古焼】IHマルチ炊飯鍋 2合炊

IH対応としては珍しい炊飯専用の萬古焼土鍋です。二重蓋構造になっているため、適度な圧力がかかり、吹きこぼれを少なくしてくれます。

遠赤外線効果とうまみの流出を防ぐ構造で、ふっくらとした美味しいごはんが味わえますよ。

美味しいご飯が炊けます。
お焦げもできて美味しく炊けます。
ごちそう御飯です。
・引用:MAMI8118さん/楽天市場

美味しく炊飯するためのIH対応土鍋の使い方

炊飯器よりも短い時間でご飯を炊くことができ、遠赤外線効果でお米がふっくらと炊きあがるのが土鍋を使った炊飯のメリットです。

ここではIH対応土鍋でご飯を美味しく炊く方法をご紹介します。

STEP.1
研いだお米を浸水させ、ざるに上げる
浸水時間は、夏は30分、冬は1時間が目安です。
STEP.2
浸水させた後のお米と同じ容量のお水を入れる
炊飯専用の土鍋を使用する場合など、鍋に目盛りがついている場合は、そちらを参考にしても良いでしょう。
STEP.3
IHクッキングヒーターのスイッチを入れる
最初から火力を強くせず、10分後に沸騰するように中程度に設定するのがポイントです。
STEP.4
沸騰したら15分程度弱火にかける
STEP.5
スイッチを切って10分程度蒸らしたら完成

IH対応土鍋を使って炊飯や鍋料理を楽しもう

土鍋でお米を炊くと、ふっくらとしたご飯をより味わうことができ、土鍋ならではのお焦げも楽しむことが可能です。

安全で便利なIH対応土鍋を使って、美味しいご飯や鍋料理を満喫してくださいね。