立つしゃもじおすすめ人気ランキングTOP10!かわいい商品から米粒がくっつかないものまで | Rice Freak  

立つしゃもじおすすめ人気ランキングTOP10!かわいい商品から米粒がくっつかないものまで

しゃもじ 立つ

ご飯をよそった後、しゃもじについた米粒がしゃもじスタンドや机に移って困っている人は多いでしょう。そこで今回は、しゃもじの中でもより機能的な「立つタイプ」に注目しました。立つしゃもじを選ぶ際のポイント、おすすめ商品をご紹介します。

「立つしゃもじ」とは?特徴・メリットを解説

机・しゃもじスタンドが汚れず衛生的

しゃもじスタンドを使うと、スタンド自体に米粒が付くことがあります。しかし、立つしゃもじを使っていればスタンドが不要になるため、掃除の手間がなくなりますよ。

しゃもじスタンドに米粒がついたまま放置するのは衛生的ではありませんが、毎回洗うのも面倒という場合も多いでしょう。立つしゃもじを使えば、カピカピになったお米がしゃもじスタンドから出てくるということもありません。

キッチンがより衛生的になりますね。

スペースの節約になる

調理器具や家電で狭くなりがちなキッチンで、炊飯器の横に物を置くスペースがない人も多いのではないでしょうか。

立つしゃもじなら、そのまま立てて置いておくことができるので、スペースの節約になります。

大皿料理のときにも活躍

ちらしずしや手巻きずしなど、ご飯を大皿によそって食卓を囲む際にも、立つしゃもじは活躍します。

しゃもじを使って料理や盛り付けをしたら、しゃもじごとそのまま食卓へ出すことができますよ。

食卓に立てて置くことで配膳もしやすくなりますし、しゃもじが汚れず衛生的というメリットも生まれます。

「立つしゃもじ」とは?特徴・メリットを解説

立つしゃもじの選び方!4つのポイント

安定感のあるものを選ぼう

しゃもじが倒れると、テーブルなどにヘラ部分がついてしまいます。倒れにくい、安定感のあるものを選びましょう。

しゃもじの根元が広くなっているものなら、置き場所に接する面が広いためより安定感が増します

また、起き上がりこぼしのように倒れにくいものや、縦置き・横置き両方できるタイプのものもあります。

米粒が付きにくい「エンボス加工」があるものを選ぼう

しゃもじの中には、米粒が付きにくい「エンボス加工」が施されているものが多くあります。これはプラスチック製のしゃもじに多い傾向がありますね。

立つしゃもじはヘラの部分が常に見えている状態なので、見栄えを考慮すると、米粒がくっつかないタイプがよりおすすめです。「エンボス加工」がされていれば炊飯器のお米もほぐしやすくなりますし、お手入れもしやすくなりますよ。

素材で選ぼう

プラスチック

プラスチックは、多くのしゃもじに使われている素材です。軽くて丈夫なため、扱いやすいという特徴があります。

また、水洗いしても傷みにくいため、米粒などを簡単に洗い流すことができますよ。

そしてカラーバリエーションやデザインの種類が多く、選ぶ楽しみも味わえます。安価な商品が多いので、購入しやすいのも嬉しいですね。

ただし、熱いもののそばに長時間置いておくと変形することがあるので注意が必要です。

木製

昔ながらの見た目がおしゃれだと人気なのが木製しゃもじです。

柔らかい素材なので内窯に傷を与えにくくなっています。

木は水分を吸う作用があるので、お米の余分な水分をしゃもじが吸い取り、よりふんわりとした美味しいご飯を味わうことができます。

また、高級感のある木製のしゃもじは、贈り物にもおすすめですよ。寿司桶やおひつを使っている人は、木製のしゃもじを使えばより雰囲気が出て楽しい食卓になりそうですね。

ヘラの形状で選ぼう

しゃもじによってヘラの形状は様々です。ヘラが幅広いタイプは、一度に多くのご飯をすくえるので丼物を作る際におすすめです。

一方、お弁当にご飯を詰めるのに適しているのは幅が狭いものです。少しずつご飯をよそえてきれいに詰められます。

また、ご飯をふっくらと盛りたいならスプーン状にヘラがくぼんでいるものを選ぶと良いでしょう。

立つしゃもじおすすめランキングTOP10!口コミもチェック

第10位【富士商】Pre-mier 〈プル・ミエ〉 米とぎしゃもじ

縦置きと横置き、どちらもできるしゃもじです。

ご飯をふっくらと盛り付けることができる、窪みのあるヘラが特徴ですよ。

またヘラ全体に隙間があるので、ご飯をよそえるだけでなく、米とぎ・水切り・味噌溶きにも使えます。ひとつあると重宝しますよ。

カラー展開はオレンジ・ホワイト・イエローの3色です。

よそいやすい。
米粒がくっつきにくい。
自立する。
洗いやすい。
色でしゃもじとすぐわかる。
つまり星5つ
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第9位【スケーター】スリム弁当箱用しゃもじ SSMT1

スプーン型でスリムタイプのしゃもじです。ヘラが薄くて細いので、お弁当箱にご飯を詰める際にも便利ですよ。

ヘラ部分に細い溝が施されており、米粒が付きにくくなっています

また食洗器対応なので、お手入れしやすいのも嬉しいポイントです。

子どもが高校生になりお弁当を毎日作るようになり、お弁当箱にごはんをつめる時に普段使いのしゃもじで使えない事もないけど…スリムタイプのお弁当箱の日は特に不便な気がして試しに購入してみた結果、かなり使えました。
詰めやすいのはもちろん、ごはんがこびりついたりもしませんし
二本購入したので1本はおかずを盛り付けたりするのに使用しています
・引用:はなこさん/Amazon

第8位【三好漆器】天然木製 立つしゃもじ 漆塗り

柄の部分が3角形になっており、立って安定するしゃもじです。

天然木が使われており、落ち着いた色合いで、木のぬくもりが感じられる製品です。飽きずに長く使えそうですね。

漆塗りなので高級感があり、贈り物にもぴったりです。

エンボス加工はありませんが、水に濡らしてから使用すると米粒がくっつきにくくなりますよ。

癒やされます。木のぬくもり。毎日ほっこり優しい気持ちで家族にごはんをよそってあげられそうです!
・引用:みかりんさん/Amazon

第7位【インテリアカンパニー】キャットしゃもじ

可愛らしい猫のモチーフが目を引くしゃもじです。カラー展開が豊富なので、好きな色を選びましょう。

スプーンのようにくぼんだ形状のヘラなので、ご飯をふんわりと盛り付けることができます

また、ヘラの先端が細くとがっているため、子供用のお弁当箱など、狭いスペースにも簡単にご飯を詰められますよ。

大小ふたつの突起を付けた独自のエンボス加工がされており、米粒がしゃもじに付きにくいのもポイントです。

猫モチーフだけでも十分最高なのですが、ただしゃもじが自立するだけでこんなに使い勝手が良い物か感心します。
また、商品を見てわかるようにしゃもじの先端が通常のしゃもじよりも少し鋭利になっているのでごはんがくっつきにくく工夫されております。
これがかなり満足度が高かったです。
気に入ったので追加で2本目の購入です。
・引用:yogomonさん/Amazon

第6位【山崎実業】立って置けるしゃもじ

3タイプの収納方法ができる商品です。

しゃもじを縦置きできる以外にも、フック穴があって掛けられたり、横置きしてもヘラ部分が浮いた状態になります。

また、お米が切りやすく、釜の底のお米もすくいやすいヘラ形状です。エンボス加工が施されているので、お手入れも簡単ですよ。

第5位【和平フレイズ】立つんです!しゃもじ

ヘラの表面に凹凸をつけ、その凹凸にさらに細かい起伏を付けた「ダブルエンボス加工」が特徴です。

ご飯とヘラの接着面を少ないため、米粒がよりくっつきにくくなっています。

スプーン形状のヘラなので、ご飯を盛り付けやすいのも嬉しいポイントです。

立ちますし、すくいやすい、スタイリッシュ、そしてなにより…
しゃもじにもとめるのは…
お米がくっつかない事…
その点…
満点!!全くくっつきません!!
一生これを使います。
・引用:木村光一さん/Amazon

第4位【マーナ】国産ひのきの立つしゃもじ T088

樹齢80年以上の銘木、東濃ひのきを使用して作られたしゃもじです。東濃ひのきは伊勢神宮の式年遷宮でも使用されている、格式高い樹木ですよ。

丈夫なひのきが使われているため、優れた強度があります。長く愛用することができますよ。贈り物にも最適です。

使い始めは艶のある淡い桃色ですが、時が経つほど光沢が出てくるため、色合いの変化を楽しむことができます。

立つしゃもじの白を愛用してました。ひのきタイプがあったのでお値段高めでしたが毎日使うし・・・と購入。
娘にご飯が美味しくみえると言われました。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第3位【ティファール】インジニオ スタンディングしゃもじ K21332

ティファール最高級シリーズ「インジニオ」のしゃもじです。赤と黒が基調のスタイリッシュなデザインが目を引きますね。

耐久性に優れているため、長く使うことができますよ。

エンボス加工が施されているうえ、食器洗い乾燥機対応なので手軽にお手入れをすることができます。

「インジニオ」シリーズは、しゃもじ以外にもフライ返しやおたまなど色々な商品があります。ライン使いすればキッチンがより華やかになりますよ。

何気に目に留まったのですが
かわいいなぁと思って、購入しました。
ご飯をすくう部分はすごく薄くて半透明です。
主人と娘の帰宅時間が違うので
しゃもじがたっていてくれるのは便利です。
・引用:schocolatさん/楽天市場

第2位【曙産業】スイングしゃもじ

持ち手部分に重りが入っているため、倒れにくいしゃもじです。

パッと無造作に置いても起き上がりこぼしのように揺れて自立し続けますよ。

また、ダブルエンボス加工で米粒がくっつきにくくなっています。慌ただしいキッチンで大活躍すること間違いないでしょう。

ぽってりとした見た目が可愛らしく、カラーバリエーションが豊富で全7種類から選べるのも嬉しいですね。

立てられるしゃもじは多数販売していますが、こちらが一番オススメです!他のものは立てるときにしっかり立てないと倒れたり、ちょっと触れると倒れてしまうと思います。こちらは下に重りがついて揺れるような感じなので、立てるときに気を使わなくていいですし何より倒れづらいです。母も気に入って、自分の友達にオススメするくらい親子で気に入ってます。
・引用:Amazonカスタマーさん/Amazon

第1位【マーナ】立つしゃもじ K386

グッドデザイン賞を受賞したこちらの製品は、とても薄いヘラが特徴です。しゃもじが炊き立てご飯の中にスッと入り、お米をつぶすことなくよそえますよ。

特殊エンボス加工によってご飯がこびりつかないのはもちろんのこと、握りやすい持ち手もおすすめポイントです。

食器洗い乾燥機の使用ができるのも嬉しいですね。

立つのがまずよいのですが、ごはんがこびりつかないことに感動!
握りやすいし、べったりしないし、今まで使っていたしゃもじはなんだったんだろう(笑)
ちょっとしたプレゼントとかにもいいかも。
・引用:うにゅじろうさん/楽天市場

【新発売】『マーナ』からコンパクトサイズの「極しゃもじ小」と「極しゃもじ小プレミアム」が登場【新発売】『マーナ』からコンパクトサイズの「極しゃもじ小」と「極しゃもじ小プレミアム」が登場

立つしゃもじで食事の時間をもっと楽しく、便利に

1日に何度も手に取るしゃもじは、使い勝手が良いものが1番ですよね。

立つしゃもじなら、機能的で使いやすいうえに、衛生的です。色やデザインも様々なので、自分好みのしゃもじが見つかるはずですよ。

立つしゃもじを使って、食事の時間をもっと快適に楽しいものにしてみてはいかがでしょうか。